フリフラ雑記帳

フリップフラッパーズの考察、その他をダラダラかくブログです。不定期更新。

フリップフラッパーズ考察①'〜補足〜

 「不完全だったものを完全に近づけるために行う後づけ作業だ」

 ~補足について、折木奉太郎

 ご無沙汰しております、そんなわけで、補足です。

 

 

 

形を変えて、同じものが何度も登場する

 前回の記事で『PIは主体たる万物の捉えた現実世界の一側面で、これは現実世界そのものとは異なるある種の虚構と言えるが、しかし構造的に現実世界は誰にも観測出来ないうえに、本人(?)に知覚出来るのはその主体が構築するPIのみである。したがってPIは本人にとっての現実世界である。』といったような旨のことを述べた。

 

 すなわち、私たちは色眼鏡越しに世界を見ている訳だが、この眼鏡は実のところ外すことが出来ない、ということである。

 

 作中では、『同じものが形を変えて度々登場する』という手法で、このことを効果的に表現している。

 

 

ブーちゃん

f:id:kokeshi_flifla:20180411223949p:plain

 ブーちゃんことTT-392。通常形態はこんな感じ。1話より。

 

f:id:kokeshi_flifla:20180411222317p:plain

 初見時は気づけなかったシリーズその一。バギー側面の丸い構造物の配置が踏襲されている(本来はアーム格納庫のカバー)。平べったく四角い本体に長く突き出た柄と、こちらはまだ原型がある。6話より。

 

f:id:kokeshi_flifla:20180411222345p:plain

 あのさぁ・・・。初見時は気づけなかったシリーズその二。というかこれは前回マラソンをした時に初めて気づいた。もはや黄色いことぐらいしか合っていないが、丁寧にもボディに型番が書いてある。13話より。 

 

 

押し入れ

f:id:kokeshi_flifla:20180411222448p:plain

 この押し入れは、トマソンエリアを抜けた先にある、フリップフラップが誇るPI転送施設である。絵本「おしいれのぼうけん」が元ネタらしい*1クレーム来ないのかこれ 2話より。

 

f:id:kokeshi_flifla:20180411222629p:plain

f:id:kokeshi_flifla:20180411222636p:plain

f:id:kokeshi_flifla:20180411222647p:plain

 そんな押し入れにも別の形態が存在する。あるPIを守るためロボットに搭乗することになったパピカとココナ。その搭乗孔がこの押し入れなのだ。っていうか今気づいたけどこれ自転車のサドルと洋式便所じゃん。8話。 

 

f:id:kokeshi_flifla:20180411222656p:plain

  8話は4話に勝るとも劣らぬフリフラ屈指のえっち回である。是非とも視聴してほしい。

 

ユクスキュル

f:id:kokeshi_flifla:20180411223604p:plain

 言わずと知れた本作の良心、ユクスキュル。こちらは通常バージョン。かわいい。

 

f:id:kokeshi_flifla:20180411222850p:plain

 『誰?』

 ユクスキュルはしばしばPI内でこのようないかつい容姿をとる(声も渋い)。

 こうしてみてみるとあまりロクな目に逢っていない気がする。 

 

f:id:kokeshi_flifla:20180411222917p:plain

 かわいいうさぎさん!

 おそらく全視聴者がド肝を抜かれたであろう衝撃のラスト。